BLOG
ブログ

BLOG
ブログ
夏の夜に咲く炎|飛騨高山手筒花火と厄落としの祈り
カテゴリー: 飛騨便り スタッフのひとりごと
- 2025.08.12
こんにちは!エイトナインホームkacoです。
今日は飛騨便りをお届けします。
毎年、8月9日に行われる飛騨高山の手筒花火。
8月9日、厄(や・く)にちなんで
打ち上げる人たちはもちろん、見守る観客も
「厄が落ちますように」と願いを込めて
打ち上げます。
「いよーっ!」という掛け声とともに、
約180発の手筒花火が夏の夜空を彩りました。
胸に抱えた竹筒から勢いよく噴き出す火柱。
仁王立ちする手筒組衆に、火の粉が降り注ぎ
打ち上げの終わりには、ドンという爆音と共に
四方へ散る火花が美しくもあり、勇壮でもある。
会場全体が歓声と熱気に包まれ
迫力は最高潮に達します。
火の粉が静かに消えていく瞬間
厄を祓い、清められたような
感じがします。
何度見ても心が震えるその瞬間が
来年もここへ足を運ばせるのです。
ABOUT エイトナインホームのこと
お問い合わせ
エイトナインホームの家づくりに興味のある⽅は
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問い合わせください。
営業時間:9:00〜18:00(⽔曜定休)