BLOG

#

家づくり物語|古民家の可能性

カテゴリー: リフォーム・リノベーション 飛騨民家 お客様レポート

  • 2025.06.30

こんにちは!エイトナインホームkacoです。

本日も、実際に家づくりをご依頼いただいた

お客さまとのエピソードをご紹介します。

舞台は、ある山あいの静かな町。


    
そこに、一軒の古民家がぽつんと建っていました。

その古民家は、長い間、誰も住んでいませんでした。

その家を受け継いだお施主様は、新築への
建て替えをお考えでした。

現地にうかがったとき、屋根には落ち葉が積もり
雨樋を見上げると、どんぐりの芽が出ていました。

獣が出入りした痕跡もあって


「これは、さすがに建て替えだろうな」


という印象を持たれても無理はありませんでした。

けれど、建物を丁寧に確認していくうちに気づいたんです。

屋根や床は確かに老朽化していても、この家の躯体(骨組み)
は、しっかりと生きている。

「建て替えなくても、リノベーションというカタチで蘇りますよ」

そうお伝えすると、お施主様は少し驚いた表情をされました。

他の会社では、リノベーションは難しいから
建て替えましょうと言われたんです。
  
本当に、直せるんですか?
  
確かに、表面的な部分だけを見ると、無理だと
判断されがちです。
   
でも、躯体がしっかりしていれば、再生できる家は
たくさんあるんです。
     
そのことを丁寧にご説明し、ご家族と一緒にプランを練り
断熱・耐震も整え、その家にしか出せない味わいを
残したまま、暮らしやすさを加えた、世界にひとつだけの
古民家を目指してリノベーションがはじまりました。

そして、完成の日。
   
玄関の扉を開けたお施主様が、思わず声を上げて笑顔で
おっしゃいました。

「うわ〜、よくなったね〜!」



       

家の中をぐるりと見て回りながら、感動したご様子。

息子さんも、嬉しそうに家の中を走り回っていました。
 
その姿を見つめながら、ご夫婦もこうおっしゃったのです。
 
本当に良かった!こんなふうになるなんて、思わなかったです。
   
新築を考えていたお施主様。
    
けれど、古民家の可能性を信じてくださったからこそ
家が再び、家族の笑顔を包みこむ場所になりました。
     
古民家リノベーションは、ただ住まいを整えるのではなく
その家が持つ本来の力を引き出し、時間と想い出を未来に
つないでいく仕事。
    
そのことを、あらためて深く感じさせてもらったお宅でした。


 

 

 

ABOUT エイトナインホームのこと

#

お問い合わせ

エイトナインホームの家づくりに興味のある⽅は
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問い合わせください。

TEL0800-808-1189

営業時間:9:00〜18:00(⽔曜定休)

無料相談会予約

閉じる
完成見学会開催中