BLOG

#

2025年建築基準法改正|何が変わる?

カテゴリー: リフォーム・リノベーション

  • 2025.03.03

こんにちは!エイトナインホームのkacoです。


近年「リノベーション」という
言葉を耳にする機会が増えて
きたのではないでしょうか?


では、リフォームとリノベーションの
違いとは・・・。



リフォームとは
老朽化した部分を修復し
元(新築)の状態に戻すこと。


例えば、外壁の塗り直し
キッチン設備の交換

壁紙の張り替えなどが
リフォームです。


一方、リノベーションは
住まいの性能を向上させたり
新たな価値を加えて再生すること。


マイナスをゼロ(新築)に戻すのが
リフォームなら、ゼロから
プラスαの価値を生み出すのが
リノベーションです。


新築?それともリノベーション?


多くの人が新築なのか?
リノベーションなのか?
と、一度は考えます。






自分の住まいにとってどちらが
良い選択肢となるのか?


それを把握するためにも
豊富な経験と知識のある
プロに相談することが
なによりも大事です。


2025年建築基準法改正|何が変わる?


2025年4月から
増築やリノベーションを検討
している人にとって、重要な
建築基準法の改正が行われます。


これまで申請不要だった増築や
リノベーションでも、建築確認申請が
必要になるケースが増加!


「新築じゃないのに申請が必要?」
と戸惑う方もいるかもしれません。


なぜ改正されるのか?

今回の改正は耐震性や
省エネ性能の確保が目的。


より安全で快適な住まいを
実現するためのルール変更
ということです。


新しいルールによって家の
安全性や、省エネ性能が
向上する反面、コストや工期に
影響を与える可能性があります。



スムーズに進めるためにも
早めのご相談をオススメします。


家づくりの悩みはお気軽にご相談ください。





ABOUT エイトナインホームのこと

#

お問い合わせ

エイトナインホームの家づくりに興味のある⽅は
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問い合わせください。

TEL0800-808-1189

営業時間:9:00〜18:00(⽔曜定休)

無料相談会予約

閉じる
完成見学会開催中